新生活をはじめる人が増える時期になると、家電量販店で見かける新生活の家電セット。
不動産会社様からご入居者様へおすすめいただくことで、
この記事では、不動産会社様から新生活応援家電セットをおすすめするメリットや、レプリスの「新生活応援 家電セット」がおすすめな理由を解説します。
ご入居者様にどのようなメリットがあるのか知識をつけ、効果的に提案しましょう。
新生活で「家電セット」をご入居者様が購入する理由3選
ご入居者様が新生活をはじめるときに、家電セットを購入するには3つの理由があります。
どのような理由があるか知っておけば、
- 家電購入の費用が抑えられる
- なにを購入したらいいか悩まずに済む
- 製品の使い勝手に信頼性がある
①家電購入の費用が抑えられる
初期費用で出費が気になる人ほど、
いままでひとりで住んだ経験がない人は、冷蔵庫や洗濯機といった必要な家電を持っていません。必要な家電をひとつずつ用意していくと、まとまった金額が必要になります。
新生活応援家電セットは、新たな生活をはじめるうえで重要な家電がセットになった商品です。家電を別々に購入するよりも、セットになっている分費用が少なくなります。
②なにを購入したらいいか悩まずに済む
家が決まったあとのご入居者様は、入居日までに用意するアイテムが数多くあります。
家電の知識が少ない人だと、家電量販店で1つひとつ確認して購入する製品を選ぶのは時間がかかります。家電の購入は安価ではないため、失敗を恐れて悩む人も多いでしょう。
新生活応援家電セットを購入すれば、
③製品の使い勝手に信頼性がある
新生活応援家電セットは、
ご入居者様の生活をサポートできる家電を選ぶため、製品の使い勝手は心配ありません。
家電への知識が少ない人だと、自分で選んだ製品がベストだったか不安に思う人も多いでしょう。
製品選びに慣れたスタッフが選べば、ご入居者様も安心できる製品が届きます。使いやすい製品を用意でき、ご入居者様の新生活をサポートできるでしょう。
レプリスの「新生活応援 家電セット」なら必要な家電が揃います
レプリスの新生活応援家電セットであれば、
新生活家電セットに含まれるのは、以下のアイテムです。
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 電子レンジ
- 掃除機
- 炊飯器
家電以外に安心セットが付属しており、家電以外にあると便利なアイテムも付属しています。ご入居者様の負担を減らしつつ、不動産会社様の付帯収入として役立つでしょう。
ほかの不動産会社と差別化ができ、ご入居者様をよりサポートできます。
「新生活応援 家電セット」を不動産会社様がおすすめするメリット
新生活応援家電セットを不動産会社様がおすすめするには、家電量販店で購入するのとは違うメリットがあります。
どのようなメリットがあるか知っておけば、
- ご入居者様が家電を購入する手間を減らせる
- 入居日に合わせて到着日の相談ができる
- 不動産会社様の付帯収入になる
①ご入居者様が家電を購入する手間を減らせる
ご入居者様が不動産会社様より新生活応援家電セットを購入すると、
ご入居者様は入居日までにカーテンや寝具といった、生活に欠かせないアイテムを用意する必要があります。入居日までの短い期間で、一から家電を選ぶのは時間がかかるでしょう。
新生活応援家電セットにより、家電を選ぶ手間を減らせればご入居者様の負担を軽減できるのがメリットです。
ご入居者様の家電選びの手間を減らし、新生活をはじめるサポートができます。
②入居日に合わせて到着日の相談ができる
レプリスの新生活応援家電セットは、
家電量販店で購入する場合、新生活がはじまる時期は繁忙期のため混んでいます。
製品の在庫がない可能性もあり、納品日まで時間がかかるケースも少なくありません。入居日に間に合わなければ、数日不便な生活になる場合もあるでしょう。
不動産会社様より提案することで、入居日に合わせた納品が可能になります。
③不動産会社様の付帯収入になる
ご入居者様が不動産会社様を通してレブリスの新生活応援家電セットを購入すれば、
新生活応援家電セットは、新生活をはじめるご入居者様の多い地域にある不動産会社様が提案すれば収入につながる機会も多いでしょう。
付帯収入が増えれば、仲介手数料以外の収入を増やせるのがメリットです。
「新生活応援 家電セット」がおすすめな理由
ここからは、新生活応援家電セットをおすすめする理由を解説します。サービスの特徴を知っておき、提案時に役立ててください。
- 送料・取り付け料金すべて無料
- 1年間の保証つき
- 到着日の指定は配送担当がやりとり
- 故障時の問い合わせ先を一括化できる
- 冷蔵庫マットや高さ調整ゴムの購入は不要
①送料・取り付け料金すべて無料
レプリスの新生活応援家電セットは、
家電量販店によっては、送料や取り付け料金がかからない分安価に提供している製品もあります。しかし、追加で送料や取り付け料金がかかれば、結果的に割高になっているケースも少なくありません。
送料や取り付け料金がかからなければ、ご入居者様から見たときに追加の費用がなくわかりやすくなります。出費の負担を減らせるため、新生活で買い揃えるアイテムが多いご入居者様にも安心していただけます。
②1年間の保証つき
レプリスの新生活応援家電セットでご購入いただいた製品は、
製品を購入してから1年経たずに故障するのは、初期不良の可能性が否定できません。購入後1年の保証は、家電量販店で購入する場合についてくるメーカー保証と変わらない期間です。購入後なにかあっても保証がついていると思えば、安心していただけるご入居者様も多いでしょう。
製品ごとに保証期間がバラバラにならないため、購入した製品にいつまで保証がつくのかわかりやすいのもメリットです。
③到着日の指定は配送担当がやりとり
申し込み後の到着日のやりとりは、
ご入居者様のご予定は、契約のタイミングではわからないケースも多いでしょう。後から確認となると、不動産会社様にも手間がかかります。
レプリスの「新生活応援 家電セット」は、到着日の確認を不動産会社様でおこなっていただく必要はありません。業務量が増えないため、スタッフの負担が増える心配がないでしょう。
④故障時の問い合わせ先を一括化できる
お届けした製品が保証期間内に故障したときは、
製品をバラバラに購入していると、メーカーや購入先ごとに問い合わせ先が変わり探すのに時間がかかります。故障して焦っている状況で、問い合わせ先を探すのは負担が多い作業になります。
故障時の問い合わせ先が一括になっていれば、ご入居者様の心理的負担を減らせるでしょう。
⑤冷蔵庫マットや高さ調整ゴムの購入は不要
レプリスの新生活応援家電セットを申し込んだ場合は、
家を賃貸する場合には、床に傷をつけないために冷蔵庫の下にマットをひく人も多くなっています。追加で購入するには数千円かかるため、付属でついているのは喜ばれるでしょう。
また、洗濯機の高さ調整ゴムもあると便利です。洗濯機と床の間に隙間を作れ、カビの繁殖を抑えるだけでなく掃除がしやすくなります。
「新生活応援 家電セット」でよくある質問3選
ここでは、レプリスの新生活応援家電セットでよくある質問について回答します。気になる疑問を解決し、安心して利用しましょう。
- 家電付き物件として提案していいか?
- 商品代金の請求はいつされる?
- ほかのサービスはどのような内容がありますか?
①家電付き物件として提案していいか?
管理会社様であれば、
ご入居者様のなかには、入居したらすぐ生活できる点を魅力として家具家電付き物件を探す人もいます。入居日から欲しい冷蔵庫や洗濯機、電子レンジがついているため、家電付き物件を探しているご入居者様には喜んでいただけるでしょう。
②商品代金の請求はいつされる?
ご入居者様が商品代金を支払うのは、
当社から不動産会社様へ商品代金の請求書を発行するのは、申込書を送っていただいた日を基準に末締め翌月10日です。手数料を除いた金額で発行するため、請求書の期日に合わせてお支払いをお願いします。
③ほかのサービスはどのような内容がありますか?
レプリスでは、ほかに6つの不動産会社様向けのサービスを取り扱っています。
- 紹介サービス
- ライフライン取次サービス
- ライフライン退去サポート
- 24時間駆けつけサービス
- 近隣トラブル解決支援サービス
- 引越し一括見積サービス
サービスをご活用いただければ、
新生活家電セットをおすすめして付帯収入を増やそう
レプリスの新生活応援家電セットは、
申し込み後のやりとりは、当社とご入居者様が直接おこなうため不動産会社様の負担が増える心配はありません。
レプリスの新生活家電セットをおすすめして、ご入居者様の満足度向上や貴社収益の拡大を図りましょう。